第二回電王戦を楽しむための書籍・論文・Webサイト

2013/03/22コンピュータ将棋, 電王戦

第二回電王戦がいよいよ明日となりました。

単純に人間が勝つかコンピュータが勝つかを応援するのもいいのですが、この機会にコンピュータ将棋について勉強してみるのも面白いと思います。

以下に私が読んだ本やWebサイトの中から、コンピュータに詳しくない方でも楽しめそうなものを紹介します。


コンピュータ将棋の入門

ソフトがどんな原理で動いているのか勉強したい、あるいは自分で作ってみたい方のための本です。

本格的に学びたい方は Bonanzaなどソースコードを公開しているソフトを入手されると良いと思います。

コンピュータ将棋と棋士の対局

公式な対局は過去3回行われています。それぞれ書籍がでています。

情報処理は名前の通り専門誌ですが、コンピュータ将棋に関する部分だけならそれほど難しくはありません。残りの3冊は一般向けです。

第二回電王戦参加プログラムについて

それぞれのプログラムの情報が得られる書籍やサイトです。

第1局(3月23日) 阿部光瑠四段 vs 習甦(しゅうそ)

第2局(3月30日) 佐藤慎一四段 vs ponanza

対局者の佐藤慎一四段のブログもあります。

第3局(4月6日):舩江恒平 五段 vs ツツカナ

第4局(4月13日):塚田泰明 九段 vs Puellaアルファ (旧ボンクラーズ)

第5局(4月20日):三浦弘行八段 vs GPS将棋

将棋ソフトの公開棋譜

参加ソフトによる対局(持ち時間4時間)が floodgateにて公開されています。
対局日時をクリックすると棋譜が参照できます。


リンク

コンピュータ将棋, 電王戦

Posted by