与儀公園将棋サークルのご紹介
時々お世話になっている将棋サークル。ブログにのせてもいい(むしろ宣伝してほしい)とのこと。簡単に紹介します。 場所 名前の通り与儀公園で指しています。かねひで与儀公園前店の向かいあたり。 その隣には囲碁を打っているグループも。 公園の利用許 ...
第6回琉球銀行杯新春将棋大会に参加しました
那覇市の琉銀健保会館にて開催された琉球銀行杯新春将棋大会に参加しました。本大会は参加費無料、気楽に参加できます。 結果は「沖縄将棋@支部連合会」に掲載されています。 大会の概要 本大会は琉球銀行がスポンサー。参加費無料。しかもいつもの大会と ...
第9回沖縄県支部連合会将棋大会(年末将棋大会)に参加しました
那覇市の琉銀健保会館にて開催された年末将棋大会に参加しました。うちからはバス一本で行けるので気楽に参加できます。 大会の詳細は「沖縄将棋@支部連合会」に掲載されています。 (最近、支部連合会のブログ更新が早くてありがたいです) 大会の概要 ...
第4回沖縄こどもの国将棋大会に参加しました
今回は名前の通り沖縄こどもの国での開催です。 結果の詳細は「沖縄将棋@支部連合会」に後日掲載されると思います。 最新の大会案内は沖縄将棋新着情報をご参照ください。 大会の概要 沖縄のいつもの大会では強さの順にS,三段,A,B,C,Dの順にク ...
第39回朝日アマ将棋名人戦沖縄大会に参加しました
今回は那覇市のりゅうぎん健保会館にて開催。ここなら朝0930受付でも余裕で間に合います。 近場にコンビニや沖縄そば屋もあり昼飯には困らない場所です。 大会の詳細は「沖縄将棋@支部連合会」に後日掲載されると思います。 初心者おすすめ将棋Bセッ ...
2015年内の将棋大会(11/29,12/13)
2015年内の将棋大会の案内です。詳細書かれてないけど、いつも通りだと思います。 詳細について 下記サイトに載る場合があります。 沖縄将棋@支部連合会 【将棋大会情報・今週】沖縄こどもの国将棋大会: 沖縄将棋@支部連合会(2014年の案内) ...
第39回朝日アマ将棋名人戦沖縄大会が10/25にあるようです
詳細は下記リンク参照。今週末に向けて調整しないといかんです。 受付9時30分となっていますが、C,D級 (中級者、初級者)は12時ごろ行けばいいはず。 10月25日(日)10時試合開始(受付9時30分~)、琉銀健保会館1Fホール 第39回朝 ...
居酒屋「トロッコ」さん
那覇市内沖縄女子短期大学近くの居酒屋さん。 食べログでは安里駅近くになってるけど、モノレール安里駅で降りたら途方にくれること間違いなし。 トロッコ - 安里/居酒屋 や~さん堂 4:大衆酒場 トロッコ (女子短大はもうじき移転するので目印が ...
第69回全日本アマチュア名人戦沖縄県予選大会に参加しました
今回は沖縄市で朝0930受付という大会。朝が弱いので一人では行かなかったと思いますが、一緒に参加してくれる仲間がいたので頑張って行ってきました。 大会の詳細は「【将棋大会情報】全日本アマチュア名人戦沖縄県予選: 沖縄将棋@支部連合会」をご覧 ...
第28回アマ竜王戦沖縄県予選大会に参加しました
参加といっても指定時間に行って将棋指すだけなのですが、仲間内での対局と違って緊張しますね。 大会の概要は沖縄支部連合会のサイトを参照ください。 【将棋大会情報】第27回アマ竜王戦沖縄県予選大会【今週】: 沖縄将棋@支部連合会(27回と書いて ...
4/19にアマチュア竜王戦沖縄大会があるようです
ほぼ毎週、盤を挟んで将棋を指す相手もでき、久々に将棋の勉強。ネット将棋は毎日指しているのですが、盤駒を使ったほうが楽しいですね。酒と焼き鳥を嗜みながら。 来週末の日曜日にアマチュア竜王戦が那覇市内であるようですので、将棋友達を誘って参加しよ ...
沖縄出身の奨励会会員の記事が週刊将棋に載ってました
]を読んでたら、県出身者の紹介があったので紹介。掲載されていたのは1月19日号。與儀3級。対戦成績は奨励会のページで見ることができる。奨励会の級位はアマの級位とは異なり、奨励会6級がアマ3~4段とのこと。 (左写真はプライバシー・著作権を考 ...