沖縄将棋大会・ブログ新着情報
沖縄県内の将棋大会開催日程・参加案内、沖縄県内の将棋ブログの新着情報です。
沖縄県内の将棋道場・サークル・将棋用品購入については沖縄将棋情報をご参照ください。
将棋大会・イベント
見学のみも大歓迎です。
開催日程
参加者を限定している大会・イベントは掲載しておりません(将棋サークル内の大会など)。そちらについては各サークルのブログ・Webページをご参照ください。
将棋大会・イベント情報を募集しています。情報提供フォームからお知らせください。
-
20214月29木09:30-81dojo
[オンライン] ねこまど級位者大会(こどもの部)
時間:09:30開会式 10:00対局開始 11:30表彰式 12:00終了予定
対象:中学生以下(級位者の方で81dojoでの対局の経験がある方)
定員:16名(最少催行人員:8名)
参加費:2200円(税込)
事前申し込みが必要です。詳細は4/29(木祝) ねこまど級位者大会オンライン(こどもの部)を参照ください。
-
20214月29木09:30-81dojo
[オンライン] ねこまど級位者大会(大人の部)
時間:13:00開会式 15:30表彰式 16:00終了予定
対象:一般(級位者の方で81dojoでの対局の経験がある方)定員:16名(最少催行人員:8名)
参加費:2200円(税込)
事前申し込みが必要です。詳細は4/29(木祝) ねこまど級位者大会オンライン(大人の部) | 株式会社ねこまどを参照ください。
-
20214月29木15:00-将棋クエスト
[オンライン] 第4回 将棋情報局最強戦オンライン
要申し込み。参加条件・費用については『第4回 将棋情報局最強戦オンライン』4月29日開催! 大好評の長岡六段によるリアルタイム解説も|将棋情報局を参照ください。参加賞(電子書籍1冊)あり。
-
20215月15土09:00-沖縄産業支援センター(那覇市小禄1831-1)
第45回沖縄県高等学校文化連盟囲碁将棋夏季大会(那覇市)
沖縄県高等学校文化連盟に加盟している学校のみ参加可能。詳細は所属の高等学校へ確認ください。要事前申込。団体戦・個人戦のそれぞれに男子の部・女子の部があります。
今回は男女別団体戦(3名1組)、男女別個人戦、級位認定戦が行われます。
県外派遣:団体男女各1チーム・個人男女2名づつ、計10名が2021年7月31日・8月1日に和歌山県で行われる全国大会(第45回全国高校総合文化祭囲碁・将棋大会)に派遣されます。詳細は第45回沖縄県高等学校文化連盟囲碁将棋夏季大会 - 沖縄県高等学校文化連盟を参照ください。
大会共通事項
日本将棋連盟沖縄支部連合会主催の大会については、特に断りのない限り下表の通り。学生大会などクラス分けのない大会は概ね全員9時30分から受付開始です。早めに来て会場設営を手伝っていただけると助かります。
(琉銀杯、赤旗名人、こどもの国大会など、主催者が連合会以外の場合は参加費用などが異なります。事前にご確認ください)。
クラス | 参加資格 | 受付時刻 | 参加費 | 備考 |
---|---|---|---|---|
県代表選抜 | 三段以上希望者 | 09:00開場 09:30-10:00受付 (早めに来て会場設営をお手伝いいただけると助かります) | 一般1600円 高校生以下600円 女性・60歳以上1100円 | 支部会員は料金割引がありますので、受付時に申請願います。昼食は各自で用意願います |
S級 | 三段以上希望者 | |||
A級 | 初段〜二段 | |||
B級 | 1級〜4級 | |||
C級 | 5級〜9級 | 12:00受付開始 13:00対局開始 (大会終了後の片付けをお手伝いいただけると助かります) | 500円 | 支部会員は料金割引がありますので、受付時に申請願います。 |
D級 | 10級以下初心者 |
県内将棋ブログ・記事 更新情報
- 宜野湾将棋道場の土曜トーナメント第153回の大会結果を更新しました。
- 宜野湾将棋道場の5月のスケジュールを更新しました。
- 攻める振り飛車 三間飛車トマホーク (マイナビ将棋BOOKS)
- 先手矢倉の逆襲 (マイナビ将棋BOOKS)
- 1手ずつ解説する先手三間飛車 (マイナビ将棋BOOKS)
- VS25
- LINEミーティングけっこういいと思います
- 実戦詰め将棋 穴熊囲い形、基本3問+練習10問(タイムトライアル)
- 陰性でした
- 第4回将棋情報局最強戦オンライン
- 【告知】4/18オンライン将棋入門講習会
- 第57回赤旗全国囲碁・将棋大会(赤旗名人戦)沖縄県大会中止のお知らせ
- 今年の将棋界ニュース
- 第45回沖縄県高等学校文化連盟囲碁将棋夏季大会
- 4月10日(土)の将棋サロンはお休みします
- 第45回沖縄県高等学校文化連盟囲碁将棋夏季大会 - 沖縄県高等学校文化連盟
- 宜野湾将棋道場の土曜トーナメント第152回の大会結果を更新しました。
- 宜野湾将棋道場の「フォトギャラリー」に写真を掲載しました。
- オンライン将棋大会についてアンケート
- マンガで覚える 図解 将棋の基本 改訂版
- 「詰将棋4月号」を掲載しました。
- 邊土名朝陽さん激励の御礼
- ゆるり将棋サロンの様子〔2021.04.03〕
- ゆるり将棋サロンの日程 〔4月4日更新〕
- 団体戦に行ってきました
- 5分で読める恐怖のラストの物語 (JUMP j BOOKS)
- 【最新のお知らせ】を更新しました。
- 第18回詰将棋解答選手権初級戦・一般戦がオンラインで開催
- 第6回昇段昇級戦(D級)を延期します
- 龍と苺はとてもおもしろい
- 実戦詰め将棋 美濃囲い形、基本3問+練習10問(タイムトライアル)
- 文春ムック 阿川佐和子のこの棋士に会いたい
- 【2021年3月の報告】今年初!「公開将棋ウォーズ実況」!(^^♪
- ゆるり将棋サロンの様子〔2021.03.27〕
- 【右四間飛車エルモ囲いVS四間飛車】初段を目指して勉強中!果たして!?#24
- 第34回全国高等学校将棋竜王戦(高校竜王戦)開催中止のお知らせ
- 3月の教室
- 名人を獲る: 評伝 米長邦雄
- 実戦!詰めチャレ(将棋クエスト)が面白い
- 八将館駒落ち指導対局№9(RItsuki10級・10枚落ち)
最近のコメント