沖縄将棋大会・ブログ新着情報

2016/06/20

沖縄県内の将棋大会開催日程・参加案内、沖縄県内の将棋ブログの新着情報です。

沖縄県内の将棋道場・サークル・将棋用品購入については沖縄将棋情報をご参照ください。


将棋大会・イベント

見学のみも大歓迎です。

開催日程

参加者を限定している大会・イベントは掲載しておりません(将棋サークル内の大会など)。そちらについては各サークルのブログ・Webページをご参照ください。

将棋大会・イベント情報を募集しています。情報提供フォームからお知らせください。

  • 2023
    4月
    1
    2023
    9月
    30

    朝日アマチュア将棋名人戦沖縄リーグ

    豊田塾宜野湾将棋道場(宜野湾市野嵩1丁目43-11)

    朝日アマチュア将棋名人戦へ派遣する代表(2名)の選出方法が変わりました。従来は、県代表決定予選大会の上位2名が派遣されていました。今年はリーグ戦を半年間にかけて行ない、その優勝者1名を派遣します。残り1名は従来通り、県大会で決めます。

    詳細は 「朝日アマ名人戦沖縄リーグ開催要項 | 日本将棋連盟沖縄県支部連合会」 を参照ください。


大会共通事項

日本将棋連盟沖縄支部連合会主催の大会については、特に断りのない限り下表の通り。学生大会などクラス分けのない大会は概ね全員9時30分から受付開始です。早めに来て会場設営を手伝っていただけると助かります。
(琉銀杯、赤旗名人、こどもの国大会など、主催者が連合会以外の場合は参加費用などが異なります。事前にご確認ください)。

クラス参加資格受付時刻参加費備考
県代表選抜三段以上希望者09:00開場 09:30-10:00受付
(早めに来て会場設営をお手伝いいただけると助かります)
一般1600円
高校生以下600円
女性・60歳以上1100円
支部会員は料金割引がありますので、受付時に申請願います。昼食は各自で用意願います
S級三段以上希望者
A級初段〜二段
B級1級〜4級
C級5級〜9級12:00受付開始
13:00対局開始
(大会終了後の片付けをお手伝いいただけると助かります)
500円支部会員は料金割引がありますので、受付時に申請願います。
D級10級以下初心者
支部会員とその子供は料金が割引される大会もあります。詳細は大会受付時にご確認ください(日本将棋連盟支部会員加入のメリット)。初参加の方は大会役員に参加クラスをご相談ください。「沖縄の将棋大会の参加クラスとネット将棋のレーティングについて」も参考にしてください。将棋大会の様子については、私の体験記「沖縄の将棋大会」をご参照ください。

県内将棋ブログ・記事 更新情報

リンク

Posted by