第4回沖縄こどもの国将棋大会に参加しました
今回は名前の通り沖縄こどもの国での開催です。
結果の詳細は「沖縄将棋@支部連合会」に後日掲載されると思います。
最新の大会案内は沖縄将棋新着情報をご参照ください。
大会の概要
沖縄のいつもの大会では強さの順にS,三段,A,B,C,Dの順にクラス分けされていますが、今回は三段リーグがなくて、シルバークラス(60歳以上)が追加されています。
こどもの国大会なのにシルバークラスが増えるのが面白い。
各クラスで3位以内に入賞優勝またはそれに準ずる成績を取ると上のクラスに進級。それぞれ予選リーグ(4人単位、2勝通過)と決勝トーナメントがあります。
(3位というのは間違いでした。お詫びして訂正いたします)
前回と同様にA級参加。
事前準備
前回は1勝2敗でした。みなさん強いのですが全く勝てないほどではないように思います。
優勝は夢として予選通過(2勝1敗以上)を目標にします。
A級初参加してわかったのは意外に振り飛車も多いということ。上のクラスは居飛車メインだという思い込みを捨てて対策を練ります。
幸いなことに焼き鳥屋の棋友が相振り飛車の勉強を始めたので、そちらの練習も兼ねて調整します。
戸辺先生の新刊石田流を指しこなす本 相振り飛車編を入手して研究。もちろん藤井先生の相振り飛車を指しこなす本も復習。
当日朝
焼き鳥屋の面子は Ingress活動等のため不参加。なので今回は棋譜も局面図もありません。
(棋譜を思い出せないのに初段と言っていいのだろうか)
私はこどもの国に行くのは初めてで土地勘がない上にバス移動。余裕をみて早めに出かけます。この時点で寝不足確定。
前日忘年会に参加してヘロヘロなのに、沖縄南ICバス停からこどもの国まで30分徒歩移動。到着した頃には完全にへばっています。タクシー使うべきだったか。
(こどもの国に行くバスは沖縄市 市街地循環バスしかなく、これに乗るにはさらに1時間ぐらい早起きしないといけないのです)。
東口ゲートの窓口で「将棋大会に参加」と言ってチケットを買い、そのチケットを会場で渡して参加登録を行います。
こどもの国の入場料(500円)込みなのでお得な感じです。
リーグ戦が始まるまで練習対局を見学していたら、島ぞうりの好青年に対局を申し込まれました。
今回初参加でB級に出場するとのこと。こちらは一応A級なので先手を渡して対局。相手は角交換四間飛車っぽい出だし。
三間飛車に振って相振りにしたのですが、見落としで銀をタダ取りされてボロ負け。二日酔いのせいにしたい。
話を聞いたら将棋クラブ24のレーティングが1300点ほどあるそうで、そりゃかないませんわ。私700点だもの……
(将棋クラブ24や将棋クエスト等のレーティングを参考に初参加時のクラス分けしてもらえるといいのですが)
予選リーグ一回戦
予選リーグの人数の関係で不戦勝になりました。二回戦以降に当たりそうな方の対局をチェックします。
あちこち歩いてたら「ブログ見てますよ」と声をかけていただきました。ありがとうございます。
予選リーグ二回戦
練習対局のおかげか朝と比べると少し調子が良い気がします。振り駒にて先手番。先手四間飛車、後手左高美濃。
相手の方が桂馬を早めに跳ねたのを、角筋と桂馬を組み合わせで咎めに行きます。
うまく詰めろがかかって勝ちになりました。途中の駒損が大きく、かなりきわどい将棋だった。
不戦勝の1勝と合わせて2勝で予選通過、目標達成です。いいのかそれで。
決勝リーグは午後からなので、腹ごしらえ。いつもの大会ならウチナー弁当が付くのですが、今回はこどもの国園内で適当に食べてくださいとのこと。
坂を登ったところのパーラー行ってたこ焼きを購入(10分ほど歩けばレストランもあるようです)。
決勝トーナメント一回戦
後手番。先手は角道を止めた四間飛車。こちらは三間に飛車を振って相振り飛車に。
相手が矢倉に組んできてこちらの飛車をいじめに来たところで、バッサリ飛車を切って二枚替えにします。
取った金銀で相手の飛車をいじめつつ速攻して勝ち。
実は戸辺先生の石田流を指しこなす本 相振り飛車編に類似の局面が載っていて、それを空き時間にたまたま読んでたのが勝因でした。
これで2勝0敗。2勝以上の目標も達成です。
決勝トーナメント二回戦
今回の大会は参加人数が少ないのか、A級決勝トーナメントの人数は8名でした。
ということは二回戦が準決勝。勝てば決勝、負けても3位決定戦です。
後手番になり、▲76歩△34歩▲75歩△35歩から相三間飛車に。
無理攻めをうまく咎められて逆襲され、終盤受けまくったけど物量で押し切られて負け。
感想戦にて5五の地点に角を先着するのが急所だったということで、先着できてればもうちょっと勝ち目があったようです。
相三間飛車は研究がないと指せないと、改めて痛感。
後手番で先手に三間飛車を指された時の対策を練り直さないといけないなあ。素直に向かい飛車だと決勝トーナメント1回戦の逆パターンになりそうだし。
3位決定戦
先ほどの負けで脳みそが煮えそうになりながらの対局。
後手番。先手は矢倉引き角?、こちらは四間飛車高美濃に組みます。
なぜか居飛車穴熊に当たりません。藤井システムっぽい出だしにしているせいなのでしょうか?
うっかりで玉頭の歩を角でタダ取りされてしまいます。長引かせると歩損が響きそうなので、無理やり攻めまくりますが丁寧に受けられて大駒損。
終盤どうしようもなくなったので詰ませてくださいと手を渡したら、あっさり詰まされました。負けたけど一応4位?
今回は2勝2敗+1不戦勝。次回も2勝以上が目標かなあ。トーナメント上位が強いのでかなり勉強しないと3勝は厳しそう。
なお、練習対局した青年はB級優勝していました。次回からはA級で当たるかもしれません。
ネットネタ
今回も本ブログの読者の方に声をかけていただきました。なんと3名。
県内の大会参加者を増やすためにもブログを書く方が増えるといいなと思います。
ネット将棋から入ると、大会参加は最初の敷居が高く感じるんですよね。
戦い終えて
大会冒頭の挨拶で「負けた方は動物園で癒されてください」とのお話もあり、こどもの国を見学。
那覇に戻ってIngress参加メンバーと合流。ふれあいセンターで見たヤギに癒されたので、ヤギ刺しを注文。皆に突っ込まれます。
大会開催予定
【将棋大会情報】こどもの国将棋大会【今週】: 沖縄将棋@支部連合会に年内・新春の大会予定が掲載されています。以下引用。
◆将棋大会予告◆
1、年末将棋大会(最強位戦同時開催)
日時:平成27年12月13日(日)
場所:りゅうぎん健保会館(那覇市壷川1-19)2、新春将棋大会
日時:平成28年1月10日(日)
場所:りゅうぎん健保会館(那覇市壷川1-19)
Ingressのイベントが12/12にあるので、翌日はまた二日酔いだったりして……
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません