第36回ねんりんピックはばたけ鳥取2024に参加しました(5)

ねんりんピック

第36回ねんりんピックはばたけ鳥取2024に参加しました(4) | ず’s 将棋の続きです。

さて、途中離団をすることになったので、帰りの足と宿の確保が必要です。

現地の八頭町(やずちょう)に通っているのは単線の若桜(わかさ)鉄道だけ。これで、郡家(こおげ)まで行って、そこから神戸か大阪まで行けばなんとかなりそうだと見込みを立てました。

空港まで遠いのと、列車の本数が少ないので非常に予定が立てにくいです。

それでも、万が一、個人戦で勝って夕方離団になっても 神戸までは行けそうというところまではわかりました(1回戦で負けたので杞憂でしたが)。

移動時刻が何時になるのかわからんので、あとは日程が迫ってから考えることにします。



旅費の振り込み

そうこうしているうちに、旅費の振り込み依頼が届きました。これが2024/09/08。

以下のものが含まれています。途中離団の場合は、その分は減額されます。移動と宿泊、ユニフォーム代は一部助成があります。

  • 移動にかかる費用(航空費、団体バスなど)
  • 宿泊費
  • ユニフォーム代
  • 保険など諸費用
  • 弁当代、懇親会、記念写真費用

助成を含めても、自腹で現地に旅行するのと同じぐらいの費用がかかりました。宿泊したホテルの飯が美味かったので、元は取れてると思います。
(競技によっては宿泊先が確保できなくて、遠方になったり色々大変だったらしいので、将棋は良い方でした)

普段運動しないのでユニフォームもらっても仕方ないのですが、現地で団体行動するための目印として必要なので、これも致し方ないところです。

湯郷グランドホテルの夕食。さすが温泉宿である

続く

ねんりんピック

Posted by