奥武山公園 将棋入門教室
(詳細不明:昨年度のパンフレットを参考にしてください )
第72回アマチュア名人戦(沖縄市)
台風接近のため8/5に延期となりました。会場も変更されています。 アマ名人戦|将棋大会|日本将棋連盟 受付時間: 代表選抜・S・A・B級 09:30-10:00、 C・D級 12:00-13:00 参加費: 代表選抜・S・A・B級 一般16 ...
第41期西日本久留米王位戦
場所: 大会会場案内:沖縄市立中央公民館 参加費: 県代表・SAB級は一般2000円、女性・60際以上1500円、高校生以下1000円(いずれも弁当込み)。 C・D級は500円(弁当無し)。 時間: 県代表・SAB級 9:30受付 10:0 ...
第14回文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦
(予定変更がある場合は、こちらに掲載します) 小学生、中学生による団体戦。同じ学校3人1組でチームを作って戦います。同一校から複数チームの参加も可能です。 同一校から3名集める必要がありますので、早いうちから参加メンバーを集めるようにしまし ...
詰め将棋解答競技会(八重山)
詳細は<イベント案内>詰め将棋解答競技会のお知らせ: 日本将棋連盟八重山支部ブログを参照ください。
第36回小禄南公民館まつり 将棋体験コーナー
詳細は「『第36回 小禄南公民館まつり』の開催について(2/3・4) | 那覇市 Naha City」を参照ください。
第40回全国アマ将棋レーティング選手権
場所: 大会会場案内:沖縄市立中央公民館 参加費: 県代表・SAB級は一般2000円、女性・60際以上1500円、高校生以下1000円(いずれも弁当込み)。 C・D級は500円(弁当無し)。 時間: 県代表・SAB級 9:30受付 10:0 ...
繁多川公民館将棋サークル新春将棋大会
参加費無料。人数が少ない場合は総当たり、多い場合はトーナメント形式を予定。 繁多川公民館将棋サークルのご紹介
一・二・三! 羽生善治の大逆転将棋
永世七冠・羽生善治が究極の大逆転に挑む!? 一・二・三! 羽生善治の大逆転将棋 |NHK_PR|NHKオンライン
さなる杯第43回小学生将棋名人戦
参加資格:沖縄県在住の来年度の小学生です。現6年生は参加できず、2018年4月に小学生になる方は参加できます(来年度の小学生名人戦の予選のため)。 参加費:500円(弁当なし) 大会会場案内:宜野湾市社会福祉センター(社会福祉協議会)
支部名人戦・シニア名人戦
日本将棋連盟支部会員のみ参加可能 全員09:30受付、10:00試合開始 (午後受付はありません) 参加費:一般1000円、女性700円、高校生以下500円。 (2017年は参加者が多く、級位者戦(駒落ち)も行われました)
宜野湾将棋サークル 初心者将棋講座
詳細は宜野湾子供将棋サークル│「豊田塾宜野湾将棋道場」沖縄県宜野湾市を参照のこと。要事前申し込み。