2018/02/26

詳細はチラシを参照願います。当日参加可能。小録地域(那覇市)のイベントですが、小録地域以外の方も参加可です。 会場地図: 昨年大会の琉球新報記事:親ぼくを深め対局 小禄地域対抗囲碁将棋大会|琉球新報ローカルblog。

予約申し込みが必要:ヤマダこども将棋教室を参照ください。

2018/02/26

(詳細不明:昨年度のパンフレットを参考にしてください  )

2018/02/09

台風接近のため8/5に延期となりました。会場も変更されています。 アマ名人戦|将棋大会|日本将棋連盟 受付時間: 代表選抜・S・A・B級 09:30-10:00、 C・D級 12:00-13:00 参加費: 代表選抜・S・A・B級 一般16 ...

2018/02/09

場所: 大会会場案内:沖縄市立中央公民館 参加費: 県代表・SAB級は一般2000円、女性・60際以上1500円、高校生以下1000円(いずれも弁当込み)。 C・D級は500円(弁当無し)。 時間: 県代表・SAB級 9:30受付 10:0 ...

2018/02/05

(予定変更がある場合は、こちらに掲載します) 小学生、中学生による団体戦。同じ学校3人1組でチームを作って戦います。同一校から複数チームの参加も可能です。 同一校から3名集める必要がありますので、早いうちから参加メンバーを集めるようにしまし ...

詳細は<イベント案内>詰め将棋解答競技会のお知らせ: 日本将棋連盟八重山支部ブログを参照ください。

詳細は「『第36回 小禄南公民館まつり』の開催について(2/3・4) | 那覇市 Naha City」を参照ください。

2018/01/17

場所: 大会会場案内:沖縄市立中央公民館 参加費: 県代表・SAB級は一般2000円、女性・60際以上1500円、高校生以下1000円(いずれも弁当込み)。 C・D級は500円(弁当無し)。 時間: 県代表・SAB級 9:30受付 10:0 ...

参加費無料。人数が少ない場合は総当たり、多い場合はトーナメント形式を予定。 繁多川公民館将棋サークルのご紹介

永世七冠・羽生善治が究極の大逆転に挑む!? 一・二・三! 羽生善治の大逆転将棋 |NHK_PR|NHKオンライン

参加資格:沖縄県在住の来年度の小学生です。現6年生は参加できず、2018年4月に小学生になる方は参加できます(来年度の小学生名人戦の予選のため)。 参加費:500円(弁当なし) 大会会場案内:宜野湾市社会福祉センター(社会福祉協議会)