第36回ねんりんピックはばたけ鳥取2024に参加しました(10)
第36回ねんりんピックはばたけ鳥取2024に参加しました(9) | ず’s 将棋の続きです。
まだまだ2024年10月19日です。八頭町の八東体育文化センターでの歓迎式典が終わったところです。将棋大会の記録なのにまだ一局も指していません。

八頭町での式典を終えて、バスで宿泊地である
バスで高速使って1時間半ほど。那覇から海洋博公園に行くぐらいの時間です。早起きしていることもあってかなり疲れています。

湯郷到着
19時前に湯郷グランドホテルに到着。ここで2泊します(途中離団しない人は3泊)。湯郷は有名な温泉街で、街中には浴衣姿のお客さんもちらほら。
夕食時間は19:00-20:30なので、あまりゆっくりできない。部屋に荷物を置いて食堂へ移動。


夕食後の散歩。屋台が出ていました。散歩の帰りになんか買おうと思ったら、終わってた。沖縄の感覚だと終わるの早いです。
しかも翌日の日曜日は屋台出ていなくて結局何も買えなかった。

面白そうな店はあったのですが、閉まっていました。結局ここも行けなかった。

近所のスーパー。酒の品揃えが良い。美味そうだけど、翌日があるので買えませんでした (朝7時集合で、そのまえに朝食を食べないといけない。キツイ)。

湯郷温泉からくり時計。あちこちにミニチュアもありました。

サブカルイベントの幟。町おこしかな?

明日から将棋の話題も出るはず。続く: 第36回ねんりんピックはばたけ鳥取2024に参加しました(11) | ず’s 将棋







ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません