第3回KENSO将棋王決定戦・大盤将棋を見学

沖縄の将棋大会

2019年4月28日に行われた第3回KENSO将棋王決定戦を見学してきました。場所は沖縄県総合運動公園。当日の模様は沖縄県総合運動公園のFacebookに掲載されています。

本大会は2018年10月7日に第1回が開催され、2019年2月2日に第2回、今回が3回目となります。

(会場は沖縄県総合運動公園郷土館)

大会の仕組み

今回は21名参加。駒落ち、棋王戦方式のトーナメントで行われました。勝ち抜き式トーナメントに準決勝・決勝の敗者の復活戦を追加し、優勝決定戦は2番勝負です。

今大会は本戦決勝で負けた子が敗者復活戦を勝ち上がり、優勝決定戦に2連勝して優勝しました。


この方式は、ベスト4以上の強者の中から運の要素を減らしつつ最強のプレイヤーを選ぶのに適した方式です。ただし、半数の子は1回戦で負けて終わりになってしまうので、ちょっと寂しいかな。

盤駒の数の制約もあるので簡単ではないと思いますが、竜王戦のように敗者組のトーナメントを併用して最低2局は指せるようにするなどの工夫があると嬉しいです。


準決勝以上は大盤を利用しての対局。切れ負けなので終盤は対局時計まで走っていく必要があり、体力のある子供達もかなり疲れたようです。敗者復活戦があるので、最後は3連続対局になったり。

(盤の大きさは3m✖️3m。でかい)

盤が大きすぎて、中央での戦いになると盤上に立つ必要があるのですが、後ろに歩があるのが見えなくて二歩を打ってしまう子も。戦いになりそうな場所に時計があった方が歩く距離が少なくなるので、振り飛車党は盤のどちら側を持つかも大事かもしれません。

大盤将棋大会は今後も開催されます

スタッフの方にお伺いしたところ、夏頃に第4回大会を行う予定があるそうです。総合運動公園のWebやFacebook、園内の掲示板、新聞の案内にて告知するとのことです。
(ゆるり将棋会の席主も「新聞の案内は意外に効果がある」と言っていました。将棋ガチ勢ではない、一般の方への案内はアナログメディアの併用が効果的なようです)

リンク

大会の模様はRBCニュースでも放送されたようです。

(県総はPokémon GOを遊んでいる人にも人気の場所)


沖縄の将棋大会

Posted by