こんな将棋ソフトが欲しい
将棋世界2011年12月号P.168に「コンピュータ将棋は強くなりすぎたこともあって、売り上げが大きくダウンしていますが」との記載。それはそうだよな、としか言いようがない。私は激指定跡道場2とかいろんな将棋ソフトを持ってるけど、初心者・初級者を楽しませようとしているのは金沢将棋レベル100とハム将棋ぐらいだと思ってる。
(激指に怨みはないよ ^_^; このブログ読んでいる人ならわかると思うけど値段相応に活用できるソフトだと思ってます)。
文句言っても仕方ないので「私はこんなソフトが欲しい」というのを書いておきます。
初心者・初級者でも楽しめる棋力が選べること
駒の動かし方を覚えた程度の人でも楽しめること。金沢将棋レベル100ぐらい分かれていてもいいと思う。あと、棋力の目安があったほうがいいですね。玩具の年齢別みたいな感じ。
ソフトによっては「最弱設定」が将棋倶楽部24の初段ぐらいあったりして、初心者が買う意味がなかったりします。
時々見に行くブログでも「金沢将棋レベル10には勝てるのに11には勝てない」みたいな話があったりしますし、初級者層の需要は大きいと思う。
弱くてもめちゃくちゃな指し方をしないこと
弱くするときに、単に読みの深さを浅くしているだけの将棋ソフトは、駒の只捨てとか無意味な一人千日手を指すので興がそがれます。
初級者が遭遇しがちな戦法を考慮していること
右四間飛車、筋違い角、アヒル(浮き飛車)あたりをなかなか指してくれませんよね。原始棒銀とか鬼殺しみたいなのも指さない。定跡本も極めて少ないので初心者は対策に困ります。(金沢将棋レベル100は筋違いと浮き飛車は指してくれるので、練習相手に良かったです)
戦法を指定して対局できるとなお良いです。激指君は「振り飛車」指定しても平気で居飛車にしてくるので困りもの。
複数の指し手がいること
先の項目とも関連しますが、「棒銀は優秀な戦法」とか「先手番なら石田流、後手ならゴキゲン中飛車」とか「後手番なら角交換四間飛車」みたいに個性がある指し手が複数居た方がいいんですよね。最強羽生将棋とか東大将棋6の将棋大会みたいに。戦法だけじゃなくて、「序盤はまあまあだけど終盤弱い」とかあるといいですね。今のコンピュータ将棋は「終盤だけ異常に強い」のが困りもの。
(floodgateにいるpshogiは、そういう意味では理想的なんだよね。商品化されないかな?)
形勢判断の根拠を示せること
今のソフトは「評価値+300点」としか言ってくれないんですよね… 以前NHKで放送していた「山崎隆之のちょいワル逆転術」みたいに、「駒の損得」「駒の効率」「玉の堅さ」に分けてくれるだけでもだいぶいいのに。
(駒の損得なんて簡単に計算できるはずのに、明示してくれるソフトみたことない)
激指では「悪手」「疑問手」「好手」を示してくれますが、それも「評価値が悪くなったから悪手」であり、なぜ悪手なのかは言ってくれないんですよね。
棋譜解析の際、実践的な好手を指摘できること
最終盤で必至かけた棋譜を解析したら「本当は長い詰みがあったので悪手認定」されたりします。読めないつーの。「長い詰みがありますが、実戦的にはこれで必至もあり」みたいな指摘をして欲しいんだよね。詰み手数を指定できるとなお良し。
棋譜解説して欲しい
GPS将棋twitterは単純な読み筋だけじゃなくて「取ると詰む」「先手玉は危険になってきたが詰めろではなさそう」「 持駒から金を渡すと先手玉に詰が発生」などなど、いろいろな指摘をしてくれます。
戦法名や囲いの名前などを教えて欲しい
初心者のうちは、戦型も囲いもわかりませんので天下一将棋会のように戦法名や囲いの名前を教えてくれると助かります。私も最初のころは、勉強しようにも相手の戦法名がわからなくて検索すらできなかったし。
(将棋ソフトを使って棋譜解析すると「定跡手」って教えてくれるけど、どの定跡かは教えてくれないという…)
追記:ノータイム指しをしない
弱い設定にすると初手から最後までノータイム指しするソフトが多いです。ひどいのになると「読み上げが追いつかない」ものも。嘘でもいいからランダムに5秒ぐらい考えるオプションが欲しいですね。81dojoに常駐しているbot君は、要望出したら改善されました。
とりあえず、こんなところかな。もっとあったような気もするけど、思い出したら追記します。
iphoneのアプリランキングでも「金沢将棋レベル100」が将棋ソフトのトップなんですよね。当然だと思います。他の将棋アプリは強すぎるし、初心者向きじゃないし。(弱くても初心者向き、ではないし)
(ダイソーの210円将棋も意外に評判良いみたいですね)。
将棋ソフトのレビューサイトも沢山ありますが、レビューする人が強すぎて「このソフトは弱いからダメ」とか書いちゃうんですよね… それも敗因じゃないかなと思ったり。
追記:「こんな将棋ソフトが欲しい(補足)」に補足を書きました。
追記:棋士の遠山雄亮五段のブログからもリンクを貼っていただきました→「ニコニコ生放送ボンクラーズ特集出演後記【追記あり】: 遠山雄亮のファニースペース」。遠山先生によると「実は将棋の教室では、指導者の人数の問題で初心者を断っている所も多いのです。そこを補うソフトが出てくれば、将棋普及にとって大変大きなことです」とのことです。ぜひ、上記ブログも合わせてお読みください。
リンク
- i羽生将棋物語 VSコンピュータ対局に関しての話(アイデス山口 将棋を学ぶ”成長力”ブログ「下手の中飛車→風見鶏β」)
- 将棋ソフトが強すぎて、もう買いたくない(2ch将棋板 2005/10/20)
- 将棋ソフトの方向性は間違っていると思う件(慣性という名の惰性)
- イノベーションのジレンマ―技術革新が巨大企業を滅ぼすとき
- コンピュータ将棋は今後どのように発展していくべきか(勝手に将棋トピックス)
- 現在のコンピュータ将棋には自然な弱さが必要
- こんな将棋ソフトが欲しい(補足)
- 将棋倶楽部24の「ハム将棋アンケート結果」から考察する
- ニコニコ生放送ボンクラーズ特集出演後記【追記あり】: 遠山雄亮のファニースペース
ディスカッション
コメント一覧
ohtsu さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
マイナビの激指には指導対局モードがあり、対局中に悪い手を指摘してくれます。現在は定跡道場4が最新版です。
・激指 定跡道場4
もし本当の初心者ならこの機能でもやや難しいかもしれません。その場合は「将棋の遊び部屋」や「こまお」と対局した棋譜を激指で分析することをお勧めします。
・初心者向けの弱い将棋ソフトの紹介
もし、このコメントでわかりにくいようでしたら再度ご質問ください。では。
本当に初心者です。
負けてばかりいますが、どうして負けたか分からないので、そういう事を教えてくれるソフトがあったら嬉しいです。