順位戦B級一組 渡辺-深浦戦は渡辺竜王の勝ち
「将棋:渡辺竜王が初のA級入り 名人戦順位戦」ということで渡辺竜王が勝って昇級。
私はへぼなんで棋譜みても良くわからないけど、熱気がWebの向こうから伝わってくる感じでした。
これで来年は羽生-渡辺の名人戦が見れるといいんだけど。
2010/02/06棋戦
「将棋:渡辺竜王が初のA級入り 名人戦順位戦」ということで渡辺竜王が勝って昇級。
私はへぼなんで棋譜みても良くわからないけど、熱気がWebの向こうから伝わってくる感じでした。
これで来年は羽生-渡辺の名人戦が見れるといいんだけど。
全国の藤井ファンが待っていた、タイトル戦への]九段の登場。相手は王座戦18連覇1 ...
第58期王座戦挑戦者決定戦は、深浦康市王位を井猛九段が下して、羽生王座への挑戦権 ...
最初に学んだ戦法が]だった私としては、]九段を応援しないわけにはいかない順位戦C ...
日本将棋連盟の「最近一週間の結果」のページでも報告されているが、加藤一二三九段が ...
2月4日の話をいまごろ書く。 「名人戦棋譜速報」で順位戦A級を見る。]九段が気に ...
将棋大会・イベント情報を募集しています。情報提供フォームからお知らせください。
小禄将棋同好会は2023年11月18日14:00-18:00までリーグ戦を予定しております。多数の参加をお待ちしております。
国立国会図書館デジタルコレクションで過去の記事を調べていたら、今は亡き「近代将棋 ...
このたび、糸満に新たに支部ができることとなり大会が開催されるとのことです。以下に ...
ブラウザ将棋 (lishogi.org)で駒落ちの勉強をしよう(2)
lishogiのAoba駒落ち、めちゃめちゃ強いですよね。私の周囲でも返り討ちに ...
ブラウザ将棋 (lishogi.org)で駒落ちの勉強をしよう(1)
lishogiのタクティクス問題は、実践から出題された手筋問題が勉強できます。私 ...
2022年9月25日(日)に開催された「ねんりんピック将棋交流大会」にぷりうすの ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません