第39回全国アマレーティング選手権沖縄県予選大会に参加

2017/03/07沖縄の将棋大会

去る3月5日に行われた「第39回全国アマレーティング選手権」に参加しました。

大会の全結果は「【将棋大会の結果】全国R選手権: 沖縄将棋@支部連合会」に掲載されています。

(少し早めに行ったら大会案内の旗を立てているところに遭遇。
沖縄市中央公民館は奥まったところにあってわかりにくいので、この旗があると助かります)




大会の概要

日本アマチュア将棋連盟の主催する全国的な大会です。5月に四日市市にて全国大会があります。

当日朝

当日は天気も良く、会場隣の公園は桜が満開。去年も桜が咲いていて、良い時期の大会だと思います。

隣の公園は桜が綺麗


やや寝不足気味なので、コーヒーとチョコで気合いを入れて参加します。

予選リーグ一回戦

A級時代から何度も当たっている方と対局。

先手番だったと思う。四間飛車対抗形から腰掛け銀に組まれます。右四間飛車だけど飛車は元の位置にあるような戦型。どっかで見たことあるなーと思いつつ、右四間飛車対策のような形(5六歩を突いて飛車は下げる形)にして応戦。

(ここから△8六歩▲同歩△6五歩▲6九飛と進みます。▲3六歩を突いていないのがつらい)

飛車角がさばけて中盤優勢だったと思うのですが、駒を渡しすぎて逆襲され王手をかけられた最終盤。3五地点で受けると清算されて負けなので2六角と打ちました。時間が3分ほど残っていたのが幸い。以下、同角同玉から詰ませて勝ちになりました (将棋ソフトにかけると2六銀の方が良かったようです。確かにそうだ)。


まずは一勝 (10:45ごろ終了)。

どこかで見た戦法だと思ったら、5年前に記事を書いてました。すっかり忘れてた。「対四間飛車腰掛け銀」とか「4五歩遅仕掛け」と呼ばれている戦法です。

予選リーグ二回戦

後手番。角道を止めて来たので石田流に。相手の方の隙を突いて二枚替えで攻め込みます。終盤、相手の方が玉をガチガチに固めてきたので、玉側の端歩を突き捨てて香車を釣り上げて飛車打ちから寄せて勝ち。

実は玉側の端から攻める方法は1月末の支部名人戦のときに指導対局で教わった方法です。おかげさまで勝てました。ありがとうございました。

(5五桂が良く効いています)


なんと二連勝で予選通過です(11:04終了)。

昼休み

人気将棋ブロガーのぷりうすさんも一緒に外出して昼食。お食事ブログとしては毎回カレーでは能が無いので下調べをしてステーキ屋に行きました。店が暗いと思ったらまさかの準備中。営業時間内のはずだし定休日でもないのですが。

次善の策としてぷりうすさんオススメのチャーリー多幸寿へ。パークアベニューはすっかりシャッター通りになっているのですが、この店だけは繁盛しています。大会参加者の姿も。

狸の置物の上にはAサインの額が飾ってありました


チャーリー多幸寿は元々は米人向けレストランだったようです。照明がやや暗いのもそのせいかな。

当時はスーパーレストランという名前(1956年創業)で,チャーリーになったのはタコス専門になってから。アメリカ人にあなたのタコスうまいと言われたのがキッカケで、1963年からタコス専門にした。チャーリーという名前の由来は,名前のチャーリーもアメリカ人が日本の名前は言いにくいからという理由。ちなみに,今お店で飾っているAサインは,新基準と言われるもの。

普通に英語メニューがあるのがコザっぽい


チキン&ビーフタコスをいただきました。美味。後で気がついたのですが、メニューにステーキサンドがあったので、次回はそれに挑戦したいと思います。


ぷりうすさんも記事を書かれています。

決勝トーナメント一回戦

決勝トーナメントは8人なので1回勝てば賞状もらえるな、と甘い考えをしていたら、なんと前日焼き鳥屋で対局した方と当たりました。強豪です。

先手番。開始早々△1四歩を突かれました。これ、こちらが端歩を受けたら相振りに、受けなかったら端歩を突き越して居飛車にする技ですね。知ってます。どうしたら良いかは忘れました。
仕方ないので▲6八飛に当然のように△1五歩。仕方ないので慣れない穴熊に囲ったのですが、あっさり詰まされました。局面図は省略します。

たしか藤井先生の棋譜に解説があった気がするので再度研究しておきます。

一応ベスト8になるのかな?

(13:30終了)

戦い終えて

S級予選二連勝は初めてです。前回の新春大会も2勝1敗ですので、少しは棋力が上がっているのでしょうか。実は昨年末からあることを始めたので、それが間接的に好影響を与えているようにも思います。次回から目標は予選通過&決勝トーナメント1勝かな?

一緒に参加した方がA級優勝。三段の認定を得て次回からはS級参加です。D級の子も初の予選通過。最後はいつものように焼き鳥屋で祝勝会してさらに二次会まで行きました。みんな将棋好きだねえ。

今回の大会参加者は110名。沖縄市中央公民館開催の大会では多い方だと思います。ぷりうすさんも「年間を通しての参加者は増えているように感じ」たそうです。

次の大会は?

次回は3月26日に沖縄市で久留米王位戦沖縄県予選です。会場は今回と同じく沖縄市立中央公民会地下一階(沖縄市民会館隣り)。

沖縄の将棋大会

Posted by