第10回沖縄ねんりんピック将棋交流大会を見学
今年もねんりんぴっく将棋交流大会を見学してきました。満58歳以上の先輩方が参加できる大会。なぜか敬老の日ではなく、秋分の日前後の日曜日に開催されます。今年は9月23日でした。 (会場は首里石嶺の沖縄県総合福祉センター、渡り廊下は高いところが ...
「将棋神 やねうら王」買ったよ(3) アップデート公開されてます
「将棋神 やねうら王」に早くもアップデートが公開されています。私も使っています。棋譜解析はこれはUpdate2で追加されるようです。 『将棋神やねうら王』のUpdate1は9月中旬ごろリリースとアナウンスしていたのですが、機能改善点がずいぶ ...
第55回赤旗名人戦将棋大会・沖縄大会に参加
2018年9月9日に行われた第55回赤旗名人戦将棋大会・沖縄大会に参加しました。 大会の全結果は【将棋大会の結果】しんぶん赤旗名人戦: 沖縄将棋@支部連合会に掲載されています。 最新の大会案内は沖縄将棋新着情報をご参照ください。 大会の概要 ...
2018/9-11月の沖縄将棋大会・イベント情報
2018年9月から11月に行われる将棋大会・イベントの案内です。 開催時刻・参加料・大会会場案内など詳細は沖縄将棋新着情報をご参照ください。 第55回 しんぶん赤旗将棋名人戦(2018/9/9) 第10回沖縄ねんりんぴっく(2018/9/2 ...
2018年「将棋女子イベント」開催しました
2018年9月2日(日)に那覇市安里のほしぞら公民館で日本将棋連盟琉球支部主催「将棋女子イベント」を開催しました。私は指導対局とフリー対局のお手伝い。いつもながら初心者に教えるのは難しいです。 本イベントにはなんと37名の参加がありました。 ...
9月2日(日)13:00- 「将棋女子イベント」開催@那覇市ほしぞら公民館
那覇市安里にあるほしぞら公民館で「将棋女子イベント」を開催します。日本将棋連盟琉球支部主催。私も裏方でお手伝いします。お気軽にお越しください。 目次 将棋女子イベントについて なぜこのようなイベントを開催? チェスでは棋力の男女差が研究され ...
第8回沖縄県支部対抗戦に参加
2018年8月26日に行われた沖縄県支部対抗戦に参加しました。大会の全結果は
「将棋神 やねうら王」買ったよ(2) 対局編
引き続き対局編です。購入・インストール方法は前回記事「インストール編」を参照ください。 将棋神 やねうら王 目次 起動方法 対局方法 続く 起動方法 インストールディレクトリにある MyShogi.exe をダブルクリックするか、スタートメ ...
「将棋神 やねうら王」買ったよ(1) インストール編
2018年8月24日午後からマイナビサイトにて先行販売されていたので、さくっと購入。早く使ってみたかったので、ダウンロード版を選びました。 パッケージ版ならDVDも付いてくるのですが、少し割高なのと入手が1週間ほど後(8月27日から発送)に ...
未来屋書店(イオンライカム)のイベント「第1回体験する将棋」
2018年8月19日(日)に未来屋書店にて開催された「第1回体験する将棋」に行ってきました。未来屋書店はイオン系列の本屋さんで、他にはイオンタウンとよみとイオン北谷店に店舗があります。 ライカムへの移動は、高速バスが使えるので那覇から30分 ...
将棋と上達曲線と対数則
将棋を学び始めたころは勉強すればするほど強くなったような気がしたものです。ところが、しばらくすると上達速度が落ちてきて、しまいには「かえって下手になっているんじゃないか」と悩んだり。 そのような上達の揺れについての論文『長期的技能習得データ ...
第72回全日本アマチュア名人戦沖縄大会に参加しました
2018年8月5日に行われた全日本アマチュア名人戦沖縄大会に参加しました。大会の全結果は既に「【将棋大会の結果】アマ名人戦の結果: 沖縄将棋@支部連合会」、共催の沖縄タイムス8月6日紙面に掲載されています。 本大会は日本将棋連盟主催、全国地 ...