人気記事
2016/06/22
当サイトで良く読まれている記事のランキングです。最近の話題探し・ベストセラー記事探しにご活用ください。 過去の記事を探す場合は検索機能を使うか、サイトマップをご利用ください。
人気記事
- スイス式トーナメントについて
- 2019/12-2020/1の沖縄将棋大会・イベント情報
- 入門者への指導方法の定番が欲しい
- こまおに学ぶ将棋の技術(こまおに勝つには?)
- 対局棋譜を取ろう・保存しておこう
- 初心者は角交換が嫌い
- 本当に棒銀は初心者向けの戦法なのか?
- 相振り飛車のお勧め将棋本
- 初心者に「四間飛車を指しこなす本」をオススメする理由
- 目隠し将棋は棋力の向上に役立つのか
- 藤井猛九段の名著「四間飛車上達法」が第30回将棋ペンクラブ技術部門大賞を受賞
- 将棋倶楽部24のデフレの進行
- オススメのWindows用将棋ソフト
- 「将棋神 やねうら王」買ったよ(2) 対局編
- デラックス将棋駒(日本将棋連盟監修)買ってみた。値段以上に良い駒
- 初心者向けの弱い将棋ソフトの紹介
- 藤井猛九段の新刊・復刊が出版されます
- 強くなるためには“serious study alone”がもっとも重要
- 将棋再入門者がハマりやすい点
- 将棋覚えたての初心者向けの駒落ち手合いについて
- 「次の一手」で覚える将棋基本手筋コレクション432
- 年末年始は将棋三昧、将棋大会のお知らせ (2018/12-2019/1)
- 難しい詰将棋はパスしてもいい(1手詰めを勉強する理由の続き)
- 大人向けの良書:はじめてでもたのしめる かんたんマスター将棋
- 将棋を覚えたての人のレーティング(級位)は?
- 将棋の「成り」ルールについて(1)
- 将棋と上達曲線と対数則
- 駒の価値の把握はなぜ重要なのか
- 将棋の本はなぜ難しいのか?
- 第8回沖縄こどもの国将棋大会に参加
- 素晴らしい初心者向けコンピュータ将棋ソフト「こまお」
- iOS版 i羽生将棋シリーズ サービス終了
- 牧志駅前将棋クラブにて日曜将棋サークル開始(2017/11/12より)
- 「詰将棋の魔法」に参加しました(2019/10/22)
- NHK将棋フォーカスで奇襲戦法特集(巧妙なワナ “ハメ手”特集)
- チェス学習サイトから見習うべき点は多い
- 1手詰めを勉強する理由
- マイナビの電子書籍が割引販売されてる(2016/5/29まで)
- 第7回与儀公園将棋大会に参加
- スイス式トーナメントの将棋大会運営の感想とノウハウ
- ブログ用将棋局面図の作成方法(PNG,GIF)
- 「将棋神 やねうら王」買ったよ(1) インストール編
- 将棋入門者が学ぶべきスキル(1) 浮駒の把握
- ぴよ将棋を使って将棋観戦(iPhone,Android)
- 「将棋神 やねうら王」買ったよ(3) アップデート公開されてます
- 相振り飛車:後手石田流わーい飛車(1)
- Mr.Kinjoの深夜番組にて将棋放送
- 「将棋めし」がスマホゲームになった
- 形成判断力を鍛えるWeb問題集「将棋形勢判断」
- 夏休み期間の初心者向け将棋教室等の案内
- 浮駒の把握は実は難しいのではなかろうか
- 「一手スキ」は「詰めろ」ではなかった?
- 2017年学生大会(倉敷王将、中学選抜、高校竜王)を見学
- 動きが書かれている将棋駒って本当に必要? (1)
- 将棋入門者が学ぶべきスキル(3)紐をつける
- 将棋入門者が学ぶべきスキル(2) 逆利き
- 駒落ち戦のすすめ(3) 覚えたての人は果てしなく初心者である
- 水曜日なので牧志駅前将棋クラブ行ってきました
- 牧志駅前将棋クラブ 水曜日半額キャンペーン開始
- 日本将棋連盟支部会員加入のメリット
- 浮き飛車戦法対策メモ
- 相振り飛車:後手石田流わーい飛車(2)
- (忙しい人向け)ネット対局サイトBrainkingの紹介
- 将皇に “覚えたて" レベルが追加された
- 将棋倶楽部24:レーティングデフレの原因について考える
- 右四間飛車にボコボコに負けてきた
- 先手3手目問題 (あるいは後手4手目問題)
- 第9回琉球銀行杯新春将棋大会に参加
- 将棋局面図作成プログラムを作ってみた(SVG,PNG)
- 将棋倶楽部24の「ハム将棋アンケート結果」から考察する
- 対四間飛車・居飛車腰掛け銀対策 (4五歩遅仕掛け?)
- 将棋ウォーズ その後わかったことや改良して欲しい点(改良された点)
- 羽生さんのTEDxTokyo講演動画が公開されています
- 棋譜切り出し・重複管理ソフト 「棋譜の管理」を用いた戦型別勝率チェック方法
- きのあ将棋で浮き飛車対策
- 2019/10-11月の沖縄将棋大会・イベント情報
- 初心者の気持ちになることは 斯くも難しい / 補助輪付きのソフトが欲しい
- 日本将棋連盟沖縄県支部連合会のLINE運用開始
- 自分の実力をどう把握するか?
- SC24Trackerで将棋倶楽部24のレート推移をグラフ化しよう
- 将棋倶楽部24のレーティング計算式が変更されたけど、初級者はやっぱり救われないのでは?
- 強くなるにはA級ミスをしないこと
- さなる杯第44回小学生将棋名人戦をお手伝い
- 第6回与儀公園将棋大会に参加
- こんな将棋ソフトが欲しい(補足)
- こんな将棋ソフトが欲しい
- 缶バッジの作り方
- iPhone/iPad用金沢将棋レベル100を使って特定戦法対策
- 振り飛車入門 (戸辺誠七段 著)
- 将棋と過学習
- 綺麗な局面図と棋譜の作成方法(SVG・PDF)
- 将棋入門者が学ぶべきスキル(番外編) 強そうなフリをする
- 10年ぶりにタイトル戦で羽生名人・藤井九段が激突!
- 将棋RPGつめつめロード 2017/4/13終了
- 将棋のお菓子
- 今日は休みなので盤駒出して棋譜並べでもしようか
- 将棋倶楽部24の小技1: 対局者が居なくなったあとでも、チャットを続行
- 最近、将棋倶楽部24で右四間穴熊を見る機会が多いと思ったら
- 初心者向け良アプリ 「羽生善治の将棋のお手本」
- 第9回沖縄県支部連合会将棋大会(年末将棋大会)に参加しました
Posted by ず
最近のコメント