将棋の入門に適したスマートフォンアプリの紹介記事です。
iOS版 i羽生将棋シリーズ サービス終了

iPhone/iPad版の将棋入門アプリである「i羽生将棋シリーズ」がサービスを終了するそうです。さまざまな事情でiOS11への対応ができなかったということです ...
良質な将棋入門アプリ「みんなの将棋教室」の三作目が出た

良質な将棋入門アプリ「みんなの将棋教室」 、続編が出たの続きです。 素晴らしい出来栄えの将棋入門アプリ「みんなの将棋教室」の三作目「みんなの将棋教室Ⅲ ~上級戦 ...
良質な将棋入門アプリ「みんなの将棋教室」の続編が出た

良質な将棋入門アプリ「みんなの将棋教室」 の続きです。 前回、以下のように総評した「みんなの将棋教室」に続編の「みんなの将棋教室Ⅱ~戦法や囲いを学んで強くなろう ...
良質な将棋入門アプリ「みんなの将棋教室」

実は、大人が将棋を最初から学ぶのは難儀なことだ。子供なら時間の余裕はあり、同級生同士で対局してもそれなりに上達する。子供向け将棋教室やサークルも各地にある。 と ...
1手詰の練習アプリ紹介(iPhone,Android)

1手詰めアプリ「つめつめロード」を紹介した初心者の方から「時間に追われるのが厳しい」との感想を頂きました。問題が難しいとは感じましたが時間制限も厳しいとは盲点で ...
初心者向け良アプリ 「羽生善治の将棋のお手本」

] 将棋初心者が困ることの一つに「初心者向けの良い定跡書が少ない」ことがある。将棋のうまい人ほど初心者が困る部分を忘れがちで、難しい本を推薦してしまう。最近は書 ...
金沢将棋レベル100を買いました。初心者でも楽しめます

]が出てたので、さっそく買いました。450円。将棋のソフトだけでiPhoneの1画面の半分以上買ったことになるなあ。 (iPhone/iPad用金沢将棋レベル1 ...
iPhone/iPad用将棋アプリのオススメ(2017年版)

iPhone/iPad用の将棋アプリの中からオススメを紹介します。(2017/02/04更新) 入門編 ネットワーク・対人対局 対コンピュータ対戦(棋力向上用) ...