第40回沖縄県高等学校文化連盟囲碁将棋秋季大会を見学してきた
お誘いを受けて、沖縄県高等学校文化連盟(高文連)主催の囲碁将棋大会を見学してきました。自分が参加しない大会を見学するのもなかなか面白いです。 高文連って? 体育系の大会であるインターハイ(高校総体)の文化系班だそうです。今大会の上位入賞者は ...
久々の天下一将棋会2@初回無料プレイの巻
南風原のラウンドワン近くまで行く用事があったので、天下一将棋会の台がまだ残っているか気になって訪問してみた。 以前は週に1-2回は遊んでいたのだが、大会等で実戦できるようになって足が遠のいている。 今では類似のスマホアプリもあるし。 1台だ ...
琉球新報紙に八重山中学選抜将棋大会の棋譜が掲載されています
琉球新報紙、9月13日紙面に八重山中学選抜将棋大会の棋譜が掲載されています。 しばらくの間、連載されると思います。 琉球新報2016年9月13日21面より (一部モザイク処理しています) 掲載理由 観戦記冒頭には下記のように掲載理由が書かれ ...
第40回朝日アマ将棋名人戦沖縄大会に参加
2016年9月11日に行われた第40回朝日アマ将棋名人戦沖縄大会に参加しました。 大会の全結果は沖縄将棋@支部連合会に掲載されると思います。 大会の概要 朝日新聞社主催の大会の沖縄県予選です。 詳細は「朝日アマ将棋名人戦|日本将棋連盟」を参 ...
牧志駅前将棋教室のfacebookを沖縄将棋情報に追加しました
牧志駅前将棋クラブの将棋教室のブログとfacebookページが開設されました。 (牧志駅前将棋クラブのパンフレットのコメント欄にて教えていただきました。ありがとうございます) 牧志駅前将棋教室のブログ 牧志駅前将棋教室(facebook) ...
1手詰の練習アプリ紹介(iPhone,Android)
1手詰めアプリ「つめつめロード」を紹介した初心者の方から「時間に追われるのが厳しい」との感想を頂きました。問題が難しいとは感じましたが時間制限も厳しいとは盲点でした。 そんな方のために今回は初心者向けの1手詰めアプリを紹介します。 1手詰め ...
沖縄県支部対抗戦に初参加
2016年8月28日に行われた沖縄県支部対抗戦に参加しました。 大会の全結果は沖縄将棋@支部連合会に掲載されると思います。 (和室での対局は新鮮な感じ) 大会の概要 日本将棋連盟主催の大会の沖縄県予選です(全国支部将棋対抗戦・団体戦:日本将 ...
大会予定(2016/9/11, 10/23, 11/20)
沖縄県支部対抗戦会場にて次回以降の大会の日程が発表されました。取り急ぎ掲載します。 日程 大会情報、県内将棋ブログ更新情報は沖縄将棋新着情報に掲載しています。 追記:ハガキが届いたので追記します。赤旗将棋名人戦の日程が10月16日(日)にな ...
詰むや詰まざるや@与儀公園
先日与儀公園将棋サークルに顔を出した時に観客が盛り上がった局面。興味深い局面だったので局面を撮影、PCで解析してみました。 局面図 先後不明なので図は手番側を先手にしてあります。居飛車対振り飛車から後手優勢に進行し、先手側は風前の灯。一発逆 ...
牧志駅前将棋クラブのパンフレット
牧志駅前将棋クラブのパンフレットを入手しました(と書くと秘密っぽいですね^_^) 小禄将棋サークル経由秘密基地焼き鳥屋の常連Uさんから頂きました。ありがとうございます。 (下記画像、クリックすると拡大になります。スマホ撮影画像なので歪んでい ...
ねんりんピック長崎派遣壮行会のお知らせ
与儀公園将棋サークルの会長さんから宣伝依頼があり、お知らせいたします。 (注意:開始時刻・会費が変更されています) ねんりんピック長崎派遣壮行会 日時: 2016年10月1日(土) 16:00- 会場: 与儀公園 (かねひで側です) 会費: ...
牧志駅前将棋クラブのブログを沖縄将棋新着情報に追加しました
最近開店したばかりの牧志駅前将棋クラブ。いつのまにかブログも開設されていました。 牧志駅前将棋クラブスタッフのつぶやき 道場紹介: 牧志駅前将棋クラブスタッフのつぶやき 場所や店内の様子は下記記事を御覧ください。 牧志駅前将棋クラブの看板が ...