マイナビの電子書籍が割引販売されてる(2016/5/29まで)
「春の囲碁将棋フェア | マイナビブックス」にて囲碁・将棋本の電子版が割引販売されています。2016年5月29日まで。 おすすめ本 私が読んだ本も何冊か含まれているので、おすすめ本を書いておきます。 ] 初級者向けの端攻め問題集。端攻めがで ...
初級者が棋書を買うなら将棋世界付録もオススメ
将棋の初心者は脱して、そろそろ本を読んで勉強しようと考えてる初級者の方には将棋世界の付録(電子版)もオススメです。 安い、短い、わかりやすい、読みやすいの四拍子が揃っています。 将棋 / 初心者のための将棋入門書 安い 私が使っている Am ...
将棋世界2015年2月号電子版(kobo版)が何故か発売されない
連休を挟んだ5月にも発売遅延があって、amazon以外のサイトでは3日ほど発売が遅れていた。 2月号は年末年始を挟むからある程度遅れても仕方ないとは思ってるけど、それにしても酷すぎる。 なにしろ、雑誌が船便で届くため月刊誌が1週間遅れて発売 ...
将棋世界電子版(kobo版)の発売が遅れてる
] 「将棋世界 iPad版終了」したので、已む無く割引クーポンで安く買えてPCでも見れるkoboから買ってるんだけど、なぜか6月号の販売が遅れているようだ。 amazon kindleでは5月2日発売なのだけど、koboには未だに影も形も無 ...
将棋世界 iPad版終了
最近、マイナビから出ている将棋ブックスアプリに新刊が追加されないので、雲行きが怪しいと思っていたら こんなアナウンスが…… このたび、日本将棋連盟およびマイナビで制作し、「Appstore」より販売しておりますiPad版将棋世界アプリの制作 ...
週刊将棋電子版サイト(shu-sho.e-shinbun.net)にアクセスしづらい件
週刊将棋に三浦・GPS将棋戦電王戦のコンピュータ側操作を5局勤めた三浦初段の記事が載っているらしいので、電子版を買おうとしたらサーバーに接続できない。 表示されているメッセージからすると単なるサーバートラブルではなさそうなので、ちょっと調べ ...
週刊SPA!に渡辺竜王の記事「電王戦には出たくない」が掲載されています
] 将棋連盟や渡辺竜王本人のブログでも紹介があったように、竜王のインタビュー記事「電王戦には出たくない」が週刊SPA!に掲載されています。 竜王本人も 「刺激的なタイトルを付けますね。ここでタネ明かししても仕方がないので誌面でご覧下さい」と ...
将棋世界電子版は何日ごろ発売されるのか?
盤面は動くし、棋譜検索できるし、場所取らない 将棋世界電子版。私は電子書籍はあまり好きではないのだが、それでも将棋世界だけは ほぼ完全に電子版(] )に移行してしまった。 (唯一の難点は付録が付いてこないこと。「角交換四間飛車を指しこなすた ...
門倉四段の新連載「角交換四間三ツ星ガイド」 週刊将棋1月9日号から
] 第71期順位戦C級2組8回戦でも初手7八飛から快勝した門倉四段。昨日、Twitter上で週刊将棋に隔週連載すると発言されていました。 さっそく週刊将棋ネット新聞を見ると、門倉四段の連載タイトルがありました。 【新連載】 角交換四間三ツ星 ...
週刊将棋電子版を購読してみた(電子版2種類比較)
] 当地沖縄では週刊将棋は売ってないので已む無く定期購読していたのですが、電子版に乗り換えることにしました。都内では土曜日に発売されているのに、郵送でこちらに届くのは翌週の月曜日~火曜日。たまには水曜日に届いたりするので遅れも気になりました ...
天才棋士「驚異の脳内パネル」がAERA 9/17号に掲載されています
] TwitterにてAERAの棋士関係記事が話題に。さっそく](ライト版)をさくっと購入。 前回も書いたけど、紙版は380円・電子版は250円なので電子版が安上がりなのです。私の住んでいるところは、紙の雑誌だと店頭に並ぶのが3日遅れぐらい ...
角交換四間飛車を指しこなすための本
将棋倶楽部24にも その時々の流行戦型があって、タイトル戦で出た戦法がなんとなく流行ったりします。久保九段が棋王・王将の二冠を持っていたときは、三間飛車・ゴキゲン中飛車が大流行していました。 最近は、藤井先生が王位に挑戦したお陰か、将棋倶楽 ...