将棋倶楽部24の棋譜の保存・ソフト解析方法
自分の対局した棋譜をあとから見返したり、感想戦をすることは棋力向上のために大事だと言われています。ところが、意外にも将棋倶楽部24の棋譜を保存する方法は知らない方も多くて、棋力向上の機会を逃している方も多いようです。
そこで簡単に、棋譜の保存・管理方法を説明いたします。
(初段になるための将棋勉強法でも「対局と感想戦」「ソフトの棋譜解析を利用」が重要だとかかれています)
管理用ソフト
最初に、棋譜の管理ソフトを用意します。以下の2つのソフトが広く使われているようです。どちらも無料です。
- Kifu for Windows & Kifu Base (1000棋譜まで)
- 棋譜の管理
私は主に後者を使っていますが、どちらも充分な機能があります。無料ですので両方試してみて、良さそうな方を使うといいと思います。このページでは、後者を使って説明しますが、Kifu Baseでも基本的な使い方は一緒です。
将棋倶楽部24から棋譜をダウンロード
さて、棋譜の取得方法です。まず、過去の棋譜から。過去の棋譜は1-2ヶ月ぐらいで整理されて無くなってしまうので、早めに取得しましょう。
将棋倶楽部24のサイトの東京道場に行って↓東京道場の棋譜をクリックします。大阪でも指されている場合は、同じように大阪道場でも選択できます。
棋譜検索・閲覧画面になったら「検索」をクリックします。すると↓下図のように対局記録が一覧表示されます。
一覧の中からダウンロードしたい棋譜をダブルクリックします。↓下図のように将棋盤が表示されますので、左上の「棋譜」をクリックし、「見る」を選択します。
棋譜が表示されますので、そこで右クリックして「すべて選択」し、再度右クリックして「コピー」します。キーボードショートカットに慣れている方なら Ctrl+A して Ctrl+C がいいでしょう。
棋譜の管理に保存
次に、これを棋譜管理ソフトに保存します。「棋譜の管理」を例に説明します。まず、「棋譜の管理」を起動し、「クリップボード」から「クリップボードの棋譜をデータベースに追加」を選ぶことで、データベースに棋譜を追加できます。
PCソフトを使って感想戦
では、追加した棋譜で感想戦をしてみましょう。私が持っている激指定跡道場2を例に説明します。激指12、激指定跡道場3や新東大将棋無双2など最近のソフトなら解析機能が充実しています。
初級の方や最低限の解析だけで充分な方なら[amazon][4839940282][激指スペシャル]]、銀星将棋6(詰みがやや弱い)や最強 東大将棋6 Windows 7対応版(形勢判断グラフがない)の方が安くていいかもしれません。このへんは予算と棋力に合わせて選んでください。
個人的には激指12、激指定跡道場3や新東大将棋無双2を買った方が、あとから買い直すよりは安いんじゃないかと思います。
まず、棋譜の管理から解析したい棋譜を右クリックし、「コピー」します。
次に激指定跡道場2を起動し、「ファイル」→「クリップボード」→「棋譜の読み込み」を行います。すると、棋譜が読み込まれますので、「解析」→「棋譜解析」をすることで棋譜の解析ができます。これで一人で感想戦を行うことができます。
棋譜解析結果です。ソフトなりに考えた形勢の評価がグラフで示されています。次の一手を考えさせたり、詰みの解析などが行えます。私はこれで自分の対局を振り返って棋力向上に役立てています。
「棋譜切り出し・重複管理ソフト 「棋譜の管理」を用いた戦型別勝率チェック方法 」もご参照ください。
ディスカッション
コメント一覧
返信ありがとうございます。昨年までブログに書いてあるやり方で読みこんでいたのですか、今年に入ってから24の棋譜もすべてファイルが不正になります。他のソフトであれば棋譜を読み込みます。棋譜の管理だけ読み込まないのです。
現象確認しました。 “不正なファイル名 – %s.” になりますね。どうやら、2018年になってからこの現象が発生しているようで、ネットにも同様の報告がありました。
今晩ちょっと調べてみます。
棋譜の管理の古いバージョン(2012年版)のソースコードが公開されています。それを調べたところ、西暦年決め打ちでフォルダを作成していて、それが2017年までしか対応していないという…… 作者が修正してくれるのが一番なのですが、回避策がないか考えてみます。
(追記:パッチを作ってみました。一応追加できていますが、挙動不審だなあ。もう少しいじってみよう)
以下、詳しい人向け:
Unit1.pas内部の
procedure TForm1.FormShow(Sender: TObject);
において、以下のようにフォルダ名が作成されていて、これが2017年までしか書かれていない。
kdir[18]:=datadir + ‘\2015’;
kdir[19]:=datadir + ‘\2016’;
kdir[20]:=datadir + ‘\2017’;
こんばんは。私の書き込みで色々動いて頂いてありがとうございます。回避策見つかったのでしょうか?人任せにしてしまって申し訳ありません。
プログラムの問題なので、抜本的な改善は作者の修正待ちになります。
私の手元では一応動くレベル(でも動作怪しい)のプログラムは作成できました。これでよければ(人柱になってもいいなら^^)、コメントください。
こんにちは。
開発者の方のアドレスにもメールしてみたのですが、
アドレスが変わってるのか送信できませんでした。
開発者の方の修正待ちですね。
こんばんは。
開発者様が棋譜の管理ソフト改善修正してくれたみたいです。ず、さんにもご迷惑かけてすいませんでした。これからもブログ拝見させて頂きます。ありがとうございました。
いつも拝見しております。棋譜の管理というソフトをダウンロードしましたが、棋譜が不正です。という表示がでて読み込まないのですが、何か設定がいるのでしょうか?
マコトさん、こんばんは。
棋譜は kif または ki2 フォーマットが読み込み可能です(Kifu for Windowsなどで作成できる形式)。
たぶん、なんらかの理由で棋譜が壊れていると判断されているのだと思います。差し支えなければ(対局者名などは伏せた上で)、棋譜をこちらに投稿していただけますか?
(Web等に置かれている棋譜であれば、そのURLを教えてください)