2020/2-2020/3の沖縄将棋大会・イベント情報
2020年1月〜2020年2月に行われる将棋大会・イベントを案内します。 (2/1,2日にもイベントがありましたが省略します) 目次 さなる杯第45回小学生将棋名人戦(沖縄市)(2020/2/9) 小禄将棋同好会リーグ戦(那覇市)(2020 ...
小禄将棋同好会リーグ戦に参加
2020年1月13日に行われた小禄将棋同好会のリーグ戦に参加しました。今回は親睦のための駒落ち戦で、たくさん対局できるように総当たりリーグにしたそうです。 小禄将棋同好会について 小禄将棋同好会は2019年の7月にできたばかりのサークルです ...
第10回琉球銀行杯新春将棋大会に参加
2020年1月12日に行われた第10回琉球銀行杯新春将棋大会に参加しました。大会の結果は連合会ブログや新聞に掲載されています。 新春将棋大会の結果: 沖縄将棋@支部連合会 (りゅうぎん健保会館2階が会場です) 本大会は名前の通り琉球銀行がス ...
2020/1-2020/2の沖縄将棋大会・イベント情報
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 早速ですが2020年1月〜2020年2月に行われる将棋大会・イベントを案内します。 目次 第10回琉球銀行杯新春将棋大会(那覇市)(2020/1/12) 支部名人戦・シニア名人戦 ...
第14回沖縄県支部連合会将棋大会参加(年末将棋大会)
12月22日に開催された年末将棋大会に参加しました。同時開催の最強戦は第27回です。 大会の結果は「年末将棋大会、最強戦の結果: 沖縄将棋@支部連合会」に掲載されています。 (12月とは思えない陽気でした) 年末将棋大会と最強戦 この2つの ...
「午後の詰将棋」に参加しました(2019/12/15)
2019年12月15日に行われた、小禄将棋同好会&ゆるり将棋会のイベント「午後の詰将棋」に参加しました。「詰将棋の魔法」に引き続き詰将棋作家の新ヶ江さんを囲んでのイベントです。 会場までの道のり 小禄将棋同好会が利用している小禄市営 ...
2019/12-2020/1の沖縄将棋大会・イベント情報
2019年12月〜2020年1月に行われる将棋大会・イベントを案内します。 目次 午後の詰将棋(那覇市)(2019/12/15) 第14回年末将棋大会(沖縄市)(2019/12/22) 第10回琉球銀行杯新春将棋大会(那覇市)(2020/1 ...
第8回沖縄こどもの国将棋大会に参加
2019年11月17日(日)に開催された第8回沖縄こどもの国将棋大会に参加しました。この大会は名前の通り「沖縄こどもの国」が主催です。そのため、参加費は入園料込みで割安になっています。さらにお米などの副賞、シルバーの部・女性の部もあり、大人 ...
2019/11-12月の沖縄将棋大会・イベント情報
2019年11月〜12月に行われる将棋大会・イベントを案内します。 目次 第8回沖縄こどもの国将棋大会(沖縄市)(2019/11/17) 第11回八重山将棋まつり(石垣市)(2019/11/24) 子ども将棋大会 in NAGO(名護市)( ...
「詰将棋の魔法」に参加しました(2019/10/22)
2019年10月22日に行われた、ゆるり将棋会さんの企画イベント「詰将棋の魔法」に参加しました。ゆるり将棋会主催のイベントは「将棋の上達法を交換する会」に引き続き2回目です。 今回も前回以上に濃く、面白い内容でした。 ゆるり将棋会@沖縄:『 ...
第1回ハルピチ杯女子将棋大会の応援に行きました
2019年10月20日(日)に開催された「ハルピチ杯」の応援に行ってきました。県内初の「女性だけ」の大会。女性の部がある大会はいくつかあるのですが(こどもの国、八重山将棋まつり)、女性だけの大会は(たぶん)初めてです。 会場は喫茶未完成 沖 ...
第56回赤旗名人戦将棋大会・沖縄大会に参加
2019年10月6日に行われた第56回赤旗名人戦将棋大会・沖縄大会に参加しました。 大会の全結果は「しんぶん赤旗」沖縄県大会の結果: 沖縄将棋@支部連合会に掲載されています。 大会の概要 しんぶん赤旗主催の大会の沖縄県予選です。詳細は「赤旗 ...