将棋を30年以上ぶりに再開してからの記録を書くことにした
WordPressの勉強も兼ねて。
まとまったら wiki に移すかも。
研修のため沖縄に来ていたKさん。お務めを終えて帰られるとのことで、送別会が行われ ...
「一手スキ」は「詰めろ」ではなかった? の続きです。 前回記事では、今で言う「二 ...
]藤井先生が羽生王位に挑戦している王位戦は早くも第3局。その棋譜コメントの22手 ...
近年のコンピュータ将棋は機械学習やDeep Learningを取り入れて人間を超 ...
某所で将棋好きが集まってワイワイ指していた時のこと。人数が集まりすぎて盤駒が足り ...
将棋大会・イベント情報を募集しています。情報提供フォームからお知らせください。
小禄将棋同好会は2022年12月中は会費無料にて開催いたします。参加をお待ちしております。なお、12月30日はお休みいたします。
ブラウザ将棋 (lishogi.org)で駒落ちの勉強をしよう(2)
lishogiのAoba駒落ち、めちゃめちゃ強いですよね。私の周囲でも返り討ちに ...
ブラウザ将棋 (lishogi.org)で駒落ちの勉強をしよう(1)
lishogiのタクティクス問題は、実践から出題された手筋問題が勉強できます。私 ...
2022年9月25日(日)に開催された「ねんりんピック将棋交流大会」にぷりうすの ...
M1 Macbook Air でふかうら王(やねうら王ディープラーニング版)を動かしてみた
やねうら王は通常のCPU探索以外にディープラーニングを使った思考ルーチンも利用で ...
「一手スキ」は「詰めろ」ではなかった? の続きです。 前回記事では、今で言う「二 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません