小禄駅前の将棋サークル(小禄将棋同好会)を訪問
旧首里公民館将棋クラブが小禄駅前に引っ越したので※1、さっそく訪問してきました。小禄駅の真ん前にあって、便利な場所です。この日は子供も含めて10名以上の参加があ ...
首里公民館将棋クラブが小禄に移転。11年間お世話になりました
首里公民館将棋クラブが小禄に移転することとなりました。首里開催は2019年6月24日までとのこと。お話を伺いに最終日に訪問してきました。 この日は10名ほど参加 ...
第73回全日本アマチュア名人戦沖縄大会に参加しました
2019年6月23日に行われた第73回全日本アマチュア名人戦沖縄大会沖縄大会に参加しました。大会の結果は【将棋大会の結果】アマ名人戦将棋大会: 沖縄将棋@支部連 ...
「将棋の上達法を交換する会」に参加しました
2019年6月15日に行われた、ゆるり将棋会さんの企画イベント「将棋の上達法を交換する会」に参加しました。いやー、面白かった、楽しかった。少しだけ感想を書いてお ...
2019/6-7月の沖縄将棋大会・イベント情報
2019年6月〜7月に行われる将棋大会・イベントを案内します。 トークイベント『将棋の上達法を交換する会』(那覇市)(2019/6/15) 第72回アマチュア名 ...
第15回文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦を見学
2019年5月26日に行われた第15回文部科学大臣杯小・中学校将棋団体戦を見学してきました。名前の通り小学生・中学生による団体戦。同じ学校3人1組でチームを作っ ...
2019年の学生大会(倉敷王将、中学選抜、高校竜王)を見学
5月は学生さん向けの将棋大会が集中する月。2019年5月18日の高文連に引き続き、19日の学生大会(倉将、中学選抜、高校竜王)を見学してきました。 大会の結果は ...
第43回沖縄県高等学校文化連盟囲碁将棋夏季大会を見学
2018年5月18日に行われた、沖縄県高等学校文化連盟(高文連)主催の第43回沖縄県高等学校文化連盟囲碁将棋夏季大会を見学してきました。高文連は文化系にとっての ...
プロ棋士による将棋教室 参加校の募集(2019/6/20-26)(追記あり)
例年6月に行われているプロ棋士による巡回将棋教室の案内を掲載いたします。こちらの教室では、毎年多くの小中高校をプロ棋士が訪問し、指導を行なっています。今年は東和 ...
dマガジンで将棋世界が読めるようになった
200以上の雑誌が月額400円(税抜)で読めるdマガジン。私もパソコンや経済系の雑誌の立ち読みがわりに利用しています。 そのdマガジンで将棋世界が読めるようにな ...
2019/5-7月の沖縄将棋大会・イベント情報
2019年5月〜7月に行われる将棋大会・イベントを案内します。5月は学生さんの大会がメインで、一般の方も参加できる大会は6月以降となります。 第43回沖縄県高等 ...
糸満将棋クラブを訪問
糸満将棋クラブは去年の夏にできたばかりの将棋クラブ。前々からお伺いしたいと思っていたのですが、連休を利用してようやく訪問できました。 目次 糸満将棋クラブへの道 ...